収納マップを作る

書籍版収納マップ®

はれやか収納マップ®
書籍版収納マップの「はれやか収納マップ®」のご紹介です。書き込めるノートタイプの書籍なので、買ったその日から作り始められます。

続きを読む

収納マップを講座で学ぶ

btn_収納マップ

収納マップ制作講座
あなたのおうちはどこに何がありますか?あなたも自分のおうちの収納のトリセツ=収納マップを作ってみませんか?

続きを読む

収納マップを仕事に活かす

収納マップアドバイザー

収納マップアドバイザー
収納マップを使った住宅の収納アドバイスをするスキルを学べます。今のお仕事にぜひお役立てください。

続きを読む

収納マップとは・・・

家中の収納がどう使われているのか、ご存知ですか?
収納の状態を知ることで理想の暮らしへ整えていくことができます。

片付かないモノを減らしながら収納先を考えるという方法ではなく、家の中の物と収納を全て書き出すことで、全体をみてまず頭で収納を計画しようという新しい試み、それが収納マップです。

例えて言うなら、木を見て森を見ずから、森を見ながら木を見る。 書くことで収納する場所と持っている物のバランスが把握できるため、この家でどんな理想の暮らしが実現できるかが収納マップの図面の中から見えてくるはず。

新しい家を計画する人、引越しする人、今の家の収納の見直しをする人が、家の中にある物の多さに気づけ、置き場所の把握も簡単にでき、家族で情報共有することで探し物も減るというものです。
ひとりが収納や片付けを頑張るのではなく、収納マップを見ながら収納と物について家族で話しあい、心地よい部屋づくりを楽しんでいただきたいです。 理想の暮らしに合わせ、家中の収納とモノのバランスを取ることが豊かな暮らしを作ります。

講座日程

各日程をクリックすると詳細ページに移動しますので、詳細ページ内の「この講座を申し込む」ボタンをクリックしてお申し込みください。

受講者のご感想

モノの置き場所や数などモノの持ち方が可視化できました


講座で自分の収納マップを作成してみて、モノの置き場所や数などモノの持ち方が可視化できました。 
収納マップに基づいて、整理・収納する基準がまた出来たので「家族が暮らしやすいお家」を目指して、楽しくお片付けをしたいと思います。

集中して取り組むことができた


なんとなく図面を眺めているよりも、色を塗ったり、番号を書くだけでも自分の家を客観的に考えることができ、行為やモノも実際に書き込むことで、理想の使い方と異なっている点やとりあえず…の使い方になってしまっている収納にあらためて気づくことができました。 
また、時間を区切って一緒にワークをすることで、集中して取り組むことができたことがよかったです。 
本日は貴重な学びのお時間を、ありがとうございました!

このほかたくさんの感想をいただいております。……全て見る

MENU
PAGE TOP